100年節約計画

節約が好きな会社員FPのブログです。

エポスカードのゴールド修行を始めました。


(出典:エポスカードホームページ)
エポスカードのゴールド修行を始めました。

エポスカードとは、丸井グループである株式会社エポスカードが発行するクレジットカードです。

マルイって商業施設だよね?

関東、東海、関西、九州で店舗を展開しています。

ゴールド修行とは、日ごろの決済(買い物)をエポスカードで行うことにより、エポスゴールドカードへのインビテーション(招待)を受けることです。

インビテーションを受けてエポスゴールドカードを発行すれば、通常の年会費5,000円(税込)が永年無料になるのです。

この記事はこんな方におすすめです。
 エポスゴールドカードを入手して、お得にポイントをためたい方

エポスゴールドカードはお得にポイントをためることができます!

筆者が行ったゴールド修行は、目次を開き、後半の「エポスカードのゴールド修行」からご覧ください。

エポスカードについて


(出典:エポスカードホームページ)
エポスカードはクレジットカードです。
VISAのマークがあるお店ならどこでも利用できます。
カードのラインナップは次の3種類です。

  • エポスカードVISA
  • エポスゴールドカード
  • エポスプラチナカード

エポスカードVISA(以下、「エポスカード」と言います。)の発行は、入会金・年会費永年無料です。
筆者が所有しているのは、このエポスカードになります。

縦型のシンプルなデザインが良いですね!

エポスカードは持っているだけで10,000店舗の優待で得することができますし、年4回の会員限定「マルコとマルオの7日間」で期間中何度でも10%オフでお買い物ができます。

丸井の中にユニクロや無印良品があると、マルコとマルオの7日間の10%オフが適用されるのでお得に買い物をすることが出来ます。
更にマルコとマルオの7日間と無印良品週間が重なると、無印良品の商品が19%オフで買えます。

2021年11月19日〜12月6日に開催された無印良品の家具・家電10%オフのセールが、マルイとマルコの7日間(2021年11月19日〜11月28日)と重なったため、「洗えるUSBブランケット」を19%オフでお得に購入できました。

マルイをよく利用する人はエポスカードを持っているとお得ですよ。

エポスポイントについて

エポスカードを使って決済(買い物)すると200円(税込)につき、1ポイントたまります。

200円(税込)につき1ポイントなので還元率は0.5%です。

還元率0.5%なら普通だな。。。

この後で説明するエポスゴールドカードになるとポイントが貯まりやすくなります!

エポスポイントの有効期限は2年です。

エポスゴールドカードになると、有効期限なしの永久ポイントになります。

なお、エポスポイントは有効期限が近づくとポイント延長の申請が出来ます。


(出典:エポスカードホームページ)

たまったエポスポイントは色々な使いかたがあります。
エポスカードのホームページによると、次のとおり、9つの使いかたが用意されています。

(出典:エポスカードホームページ)

筆者のおすすめは、たまったポイントを「プリペイドカードに移行」してVISAの使えるお店で使うことです。

プリペイドカードはVISAが使えるお店で利用できるので、汎用性が高く便利です!

エポスゴールドカードの年会費

エポスゴールドカードの年会費は基本的に5,000円(税込)です。
ただし、次のいずれかの条件に該当すると年会費は永年無料となります。

①エポスカードからの招待(インビテーション)を受ける。
②プラチナ・ゴールド会員の家族から招待を受ける。
③年間利用額が50万円以上になる。(翌年以降永年無料)

もし早急にエポスゴールドカードが欲しいのであれば、年会費5,000円を支払って作成することも出来ます。
その年に年間利用額が50万円以上となれば、翌年以降は永年無料でエポスゴールドカードを持ち続けることが出来ます。

筆者も早急にエポスゴールドカードが欲しくて5,000円を支払おうか悩みましたが、我慢してゴールド修行に励むことを決めました。

エポスゴールドカードの特典

このエポスポイントは、エポスゴールドカードになると、かなりお得にためることが出来るようになります。
具体的には、次の3つの特典でお得にポイントをためることが出来ます。

1.選べるポイントアップ

エポスゴールドカードは、基本の還元率0.5%は変わりませんが、「選べるポイントアップ」で選んだ3ショップの決済(買い物)でポイントが最大3倍となります。

エポスゴールドカードになると、3ショップまで選べるポイントアップで還元率は最大1.5%になります。

例えば10,000円(税込)の買い物を「選べるポイントアップショップ」でしたとすると、通常であれば50ポイントのところ150ポイントたまります。

「選べるポイントアップ」の対象ショップは、下の図のとおり300以上もの様々なショップが用意されていますよ。


(出典:エポスカードホームページ)

2022年5月5日現在、筆者が登録している選べるポイントアップショップについて、詳しくはこちらの記事を是非ご覧ください。

www.moriken-cfp.com

2.年間ボーナスポイント

また、年間の利用金額に応じて最大10,000ポイントがプレゼントされます。

年間利用額 プレゼントポイント
エポスカード - なし
エポスゴールドカード 50万円 2,500ポイント
100万円 10,000ポイント

50万円の利用で2,500ポイントもらえるので還元率は0.5%、
100万円の利用で10,000ポイントもらえるので還元率は1%上乗せとなります。

この年間の利用金額には、後述するtsumiki証券のエポスカードでのつみたて投資額も加算されますよ。

年間100万円の利用って多く感じるけど、1か月あたり約83,400円の利用で達成します。

2022年4月18日(月)、丸井グループが発行する「エポスカード会員向け社債」の抽選申し込みが始まりました。
この「エポスカード会員向け社債」を購入した金額も年間の利用金額に加算されます。
「エポスカード会員向け社債」について詳しくはこちらの記事を是非ご覧ください。

www.moriken-cfp.com

3.エポスファミリーゴールドとファミリーボーナスポイント

さらに、エポスゴールドカードになると家族を紹介することができ、その家族もエポスゴールドカードを持てます。
紹介を受けた家族も通常年会費5,000円(税込)が永年無料となります。

また、家族合計の年間利用額に応じてボーナスポイントがもらえます。

年間利用額
家族合計
プレゼントポイント
100万円 1,000ポイント
200万円 2,000ポイント
300万円 3,000ポイント

家族もエポスゴールドカードになるとポイントをシェアすることができます。

エポスカードとエポスゴールドカードのポイントの違いは次のとおりです。


(出典:エポスカードホームページ)

エポスゴールドカードの3つの特典
 選べるポイントアップ
 年間ボーナスポイント
 ファミリーボーナスポイント

エポスカードのゴールド修行


(出典:エポスカードホームページ)

ここから実際に筆者が行ったエポスカードのゴールド修行について書いていきます。

まず、筆者がエポスカードのゴールド修行で意識したのは次の3点です。

  1. コンビニ、マックを除く日常の決済(買い物)をエポスカードで行う。

  2. 光熱費やETCなどの固定費もエポスカードに集約し、まとめて支払う。

  3. 無駄遣いにならない範囲でマルイやマルイのネット通販を利用する。

筆者がエポスカードの申し込みをしたのは2020年10月です。
その当時は、イオンカードをメインに使っていました。
申し込みをした理由は、入会特典で2,000円分のエポスポイントをもらえるからです。

実際にエポスカードのゴールド修行を始めたのは、先月2021年5月からになります。

エポスカードのゴールド修行を始めた理由は、
①コロナ禍でイオンに行く機会が減りイオンカードの利用機会も減ったため、
②年間100万円の利用が見込まれればエポスゴールドカードの還元率が良いため、
です。

年間100万円利用すれば10,000ポイントもらえるのは魅力的ですよね!

エポスカードの申し込み
 2020年10月
エポスカードのゴールド修行
 2021年5月から

エポスカードのゴールド修行をする前は、利用シーンに応じてクレジットカードを使い分けていましたが、ゴールド修行中はコンビニ(セブン、ファミマ、ローソン)とマックを除いてエポスカードに利用を集中させています。

1.エポスカードのゴールド修行前

利用カード 利用シーン
楽天カード 楽天Pay
楽天市場
ビックカメラSuicaカード モバイルSuicaチャージ
majica donpen card ドン・キホーテ
イオンカード イオン
セブンカード イトーヨーカ堂
三井住友カード(NL) セブン、ファミマ、ローソン
マクドナルド

2.エポスカードのゴールド修行中

利用カード 利用シーン
三井住友カード(NL) セブン、ファミマ、ローソン
マクドナルド
エポスカード 上記以外すべて

エポスカードのゴールド修行中は、エポスカードと三井住友カード(NL)の2枚の利用に絞っています。

三井住友カード(NL)はセブン、ファミマ、ローソン、マクドナルドでタッチ決済をすると還元率が5%になるためです。

楽天Pay、モバイルSuicaチャージ、ドン・キホーテのmajica donpen cardクレジット払い、はそれぞれ還元率1.5%なので勿体ないですが、エポスカードのゴールド修行中は還元率0.5%で我慢するしかありません。

なお、tsumiki証券で毎月のつみたて投資もはじめました。

tsumiki証券では毎月1万円ずつ積み立てしています。

tsumiki証券のつみたて投資について詳しくは、こちらの記事を是非ご覧ください。

www.moriken-cfp.com

また、光熱費などの毎月の固定費もエポスカードを利用するようにしています。

エポスカードで決済している固定費
 電気・ガス(東京電力)
 水道
 つみたて投資 
 ETC

今後は、NHK受信料と携帯電話料金もエポスカードを利用する予定です。

残念ながら、筆者が利用しているahamoは、エポスカードでの決済が出来ません。 (2021年10月3日現在)

2021年11月27日、遂にahamoの利用料金をエポスカードで決済することが出来ました!
丸井のエポスカードセンターで申し込みをして、キャンペーンをやっていたので1,000ポイント貰えました。

ahamoを契約してから半年経過後のレビュー記事もありますので良かったら是非ご覧下さい。

www.moriken-cfp.com

エポスゴールドカードへのインビテーションの明確な基準は定かではありませんが、筆者が入手した情報によると、インビテーションが届きやすくなる条件は次のとおりです。

エポスゴールドカードのインビテーションが届きやすくなる条件
 ①エポスカードの利用額が50万円になる。
 ②光熱費などの毎月の固定費をエポスカードで決済する。
 ③マルイやマルイのネット通販での買い物を頻繁にする。

2021年5月と2021年6月の利用額は次のとおりです。

2021年5月の利用額

2021年6月の利用額

2か月の利用額合計は160,976円です。
(2021年6月26日現在)

そのうち固定費の利用額は2か月で36,632円です。

マルイのネット通販、マルイ・モディでの利用は5回9,582円です。

なお、2021年7月5日にエポスカードアプリから「ゴールドカードの招待状を準備中です」という通知がきました。

インビテーションが届く日は近い!?

もし良ければこちらの記事も是非ご覧ください。

www.moriken-cfp.com

まとめ


先月2021年5月から始めたエポスカードのゴールド修行について書きました。

基本のポイント還元率は0.5%で普通のカードですが、エポスゴールドカードになるとお得にポイントがたまる仕組みがあるので修行のやりがいはあります。

エポスゴールドカードのメリット
 ①選べるポイントアップ3ショップまでポイント最大3倍
 ②年間利用額に応じて最大10,000ポイントもらえる
 ③ポイント有効期限は無期限
 ④家族合計の利用額に応じて最大3,000ポイントもらえる

遅くとも年内にはエポスゴールドカードのインビテーションを受けられるよう、継続的に利用します。

2021年8月14日(土)早朝、とうとうエポスゴールドカードのインビテーションが届きました!
詳しくはこちらの記事を是非ご覧ください。

www.moriken-cfp.com

エポスカードの申し込みはホームページから行い、郵送で受け取ると2,000円相当のエポスポイントがプレゼント、または、マルイ店舗で受け取るとマルイ店舗で使える2,000円分のクーポンがプレゼントされます。
エポスカードの申し込みはこちらからお願いします。

最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。