100年節約計画

節約が好きな会社員FPのブログです。

2020-01-01から1年間の記事一覧

炭酸入浴剤好きがPayPayモールで120錠入りを購入しました。

炭酸入浴剤が好きな筆者が、PayPayモールで120錠入りをお得に購入したので紹介します。 Yahoo!プレミアムにお試し登録して、お得に買い物をする記事も書いていますので、是非ご覧ください。 www.moriken-cfp.com この記事を読んでいただきたい方 バブじゃな…

Apple Watch SEを購入して1か月経過したのでレビューをします。

2020年11月13日にApple Watch SEが納品されて1か月が経過しました。 初めてのスマートウォッチで使いこなせるか不安でしたが、今のところ満足して使用しています。 今回はApple Watch SEを使用して1か月経過したので、率直なレビューを書きたいと思います。 …

Yahoo!プレミアムにお試し登録してYahoo!ショッピング・PayPayモールでお得に買い物をしよう!

Yahoo!プレミアムにお試し登録してYahoo!ショッピング・PayPayモールでお得にお買い物をしましょう。 PayPayとヤフーカードを持っている方はYahoo!ショッピング・PayPayモールを活用することをおすすめします。 筆者がPayPayとヤフーカードを始めた件につい…

Apple Watch初心者がPayPayとヤフーカードを始めました

先日Apple Watch SEを購入してからまもなく1か月が経ちます。 Apple Watchについてはまだ初心者ですが、今のところ快適に利用しています。 Apple Watch気になるけど使いこなせてる? Apple Watch SEでも機能は充実しているので満足です。 そんな筆者がPayPa…

ドン・キホーテを利用する方は、マイナポイントをmajicaで申請して最大6,000majicaポイントをゲットしよう!

2022-07-05 ドン・キホーテを普段利用する方は、マイナンバーカードを作って、是非、マイナポイントの選択をmajicaにしましょう。 majicaアプリから「マイナポイント」に申し込んでmajicaチャージを行うと、チャージ金額に応じて最大6,000majicaポイントがも…

資格対策ドットコムの3級FP技能士資格対策講座がおすすめな理由を解説します!

2021-05-23 3級FP技能検定の合格を目指し、いずれは2級FP技能検定へのステップアップを考えている方におすすめの講座を案内します。 結論から言うと、おすすめの講座は、株式会社アーティスが運営する資格対策ドットコム の「3級FP技能士資格対策講座」です…

ファイナンシャルアカデミーの「お金の教養講座」と「お金の教養フェスティバル」を体験した話

ファイナンシャルアカデミーの「お金の教養講座」と「お金の教養フェスティバル」の体験談を書きます。 ファイナンシャルアカデミーってなに? お金の教養が学べるスクールですよ。 お金の教養??? お金の教養とは、お金の正しい使い方、管理の仕方、増や…

スマートウォッチの素人がApple Watch SEを注文しました。

2020年10月10日(土)のことです。 以前から気になっていた「Apple Watch SE」を注文しました。 買う気満々でApple Storeに行ったのですが、在庫がなくオンラインでの注文となりました。 Apple Watch SEを注文した時点での私の情報は次のとおりです。 Apple …

2020年9月に実施されたFP技能検定の結果が発表されました。

2020年9月13日に実施されたFP技能検定の試験結果が発表されました。 2020年5月の検定が新型コロナウイルスの影響で中止になり、スケジュールの管理が難しく苦労された受験生も多かったと思います。 大変な環境の中で受検された皆さん、お疲れさまでした。 今…

資格対策ドットコムのAFP認定研修(技能士課程)がおすすめな理由は2つ!詳しく解説します

2021-05-23 この記事を読んでいただきたい方 2級FP技能検定に合格(または合格予定)し、AFP認定者を少しでも検討している方 2級FP技能検定に合格したらAFP認定者を目指しませんか。 今回は2級FP技能検定に合格した方がAFP認定者を目指す際におすすめのAFP認…

郵便局の郵便窓口でゆうちょPayを利用するとポイントがもらえるキャンペーンを紹介します!

現在、郵便局では郵便局キャッシュレス決済キャンペーンをおこなっています。 郵便局の郵便窓口で「ゆうちょPay」で支払うと、支払い金額の5%相当のポイントがもらえます。 ゆうちょPayについて、詳しくはこちらの記事を是非ご覧ください。 www.moriken-cfp…

高速道路をお得に走るならイオンE-NEXCOpassカード!理由を詳しく解説します

高速道路をお得に走るならイオン E-NEXCO passカード(WAON一体型)をおすすめします。 イオンE-NEXCOpassカードとは1.イオングループの対象店舗なら、ときめきポイントがいつでも2倍!2.サービスエリアでの買い物でも、ときめきポイントがいつでも2倍!…

JAF会員限定の保険を知っていますか?その中からがん保険について解説します!

(出典:JAFホームページ) JAF(日本自動車連盟)会員限定で「JAFの保険」があるのをご存知ですか? JAFって車のトラブルを解決してくれるよね! その他にもJAF会員優待などのメリットがありますよ JAFには次のとおり全部で6種類の保険があります。 終身型…

今なら最大5,000円分のポイントがもらえる!ドン・キホーテでお得なマジカドンペンカードを紹介します!

2020-09-27 ドン・キホーテを利用している方にとって便利でお得なマジカドンペンカード(majica donpen card)をおすすめします。 今なら最大5,000円分のポイントがもらえるキャンペーンを実施中です。 私は、平日の仕事帰りに近所のドン・キホーテで日用品…

ゆうちょPayを新規にダウンロードして口座登録するだけで、500ポイントもらえるキャンペーンについて解説します!

(出典:ゆうちょ銀行ホームページ) ゆうちょの口座を持っている方は、ゆうちょPayを新規にダウンロードして口座登録まで完了すると、ゆうちょPayポイントを500ポイントもらえます。 さらに、キャッシュレス決済にゆうちょPayを選択してマイナポイントの申…

住信SBIネット銀行の定額自動入金で普通預金の金利が実質0.3%になる方法を解説します。

住信SBIネット銀行の定額自動入金というサービスを利用するとスマプロポイントが貯まります。 これにより普通預金の金利を実質0.3%にすることができます。 この記事の要点住信SBIネット銀行の定額自動入金を毎月10,000円利用すると、スマプロポイントが30ポ…

イオン銀行の「ガン保障特約付き住宅ローン」は借入利率が高くなっても選ぶべき?詳しく解説します!

イオン銀行の「ガン保障特約付き住宅ローン」は借入利率が高くなっても選ぶべきでしょうか? 結論から言うと、がん保険に加入していない方は「ガン保障特約付き住宅ローン」を選ぶべきです。 イオン銀行の「ガン保障特約付き住宅ローン」とは・生まれて初め…

イオン銀行のiDeCoを始めてから1年が経過しました。資産状況と運用商品を報告します!

イオン銀行のiDeCoを始めてから1年が経過しました。 以前、6か月経過の報告を記事にしました。 今回は資産状況とイオン銀行で扱っている運用商品についても報告します。 この記事のポイント・コロナショックの影響で運用利回りは低下している。・この先数年…

マイナポイントの申込みは電子マネーWAONがお得で便利!?最大7000WAONもらえます!

マイナポイントの申込みはイオンの電子マネーWAONがお得で便利です。 お得な理由は次のとおりです。 マイナポイントにWAONで申込みのうえ、WAONチャージ(上限2万円)で最大5000WAONがもらえるため。 さらにWAONの特典として、チャージ額の10%分、最大2000W…

東京都民の方が利用できる私立高校の授業料軽減助成金は、国の就学支援金と併用できます!

東京都民の方が利用できる私立高校の授業料軽減助成金は、国の制度である「高等学校就学支援金」(以下、就学支援金と言います。)と併用できます。 この助成金は、公益財団法人東京都私学財団によると、「私立高等学校等授業料軽減助成金」という東京都の制…

ライフネット生命のがん保険「ダブルエール」のシンプルタイプについて考えます

ライフネット生命のがん保険「ダブルエール」(以下、ダブルエールといいます。)のシンプルタイプについて考えました。 ライフネット生命は保険料が安いイメージがあるな。 がんの保障を診断一時金に絞ったぶん保険料が安いタイプについて考える記事です。 …

価格.comで人気の就業不能保険を比較してみました。

SBI生命の「働く人のたより」(以下、働く人のたよりと言います。)と、アクサダイレクト生命の「アクサダイレクトの働けないときの安心」(以下、働けないときの安心と言います。)を比較します。 この記事では就業不能保険の比較をします。比較の対象は、①…

アクサダイレクト生命の就業不能保険「アクサダイレクトの働けないときの安心」について解説します!

アクサダイレクト生命の就業不能保険「アクサダイレクトの働けないときの安心」(以下、働けないときの安心と言います。)について解説します。 SBI生命の「働く人のたより」と同様に、働けないときの安心も「精神疾患」を保障する就業不能保険なので、個人…

傷病手当金について解説!医療保険を検討する前に知っておきましょう

傷病手当金について解説します。 傷病手当金は、病気やケガで休業中に健康保険の被保険者とその家族の生活を保障するための制度です。 傷病手当金のポイント 病気やケガで休業中に家族の生活を保障する制度 会社員や公務員など健康保険や共済組合が支給対象 …

新しく創設された学生支援緊急給付金(学びの継続給付金)を解説します

学びの継続のために「学生支援緊急給付金」が創設されました。 文部科学省によると、創設された主な背景は次のとおりです。 新型コロナウイルス感染症拡大の影響で、世帯収入の激減、アルバイト収入の激減などにより学生生活への影響が顕著になってきている…

SBI損保のがん保険自由診療タイプをアクサダイレクト生命のがん終身と比較してみました。

「SBI損保のがん保険自由診療タイプ」(以下、SBI損保のがん保険といいます。)を比較してみました。 比較対象は価格.comで人気ランキング1位のアクサダイレクト生命の「アクサダイレクトのがん終身」です。 SBI損保のがん保険について詳しくはこちらの記事…

新制度の私立高校の授業料実質無償化について詳しく解説します!

2020年4月から私立高校の授業料実質無償化がスタートしました。 私立高校は授業料が高いイメージあるけど本当に無償になるの? 全国の私立高校の平均授業料を勘案して支援されます。 年収約590万円未満(※)の世帯に対して、39万6,000円が支給されます。※両…

自動車税はイオンカードのクレジット払いキャンペーンでお得になるかも!?

2020-08-10 自動車税はイオンカードのクレジット払いにするとお得になる場合があります。 理由は、「自動車税カード払いキャンペーン」をやっているためです。 キャンペーンの内容は次のとおりです。 自動車税の支払いをイオンカードのクレジット払いにする…

オンライン診療での受診は医療保険の通院となります!通院給付金が受け取れる条件と併せて解説します!

オンライン診療で受診した場合、医療保険の「通院」となります。 この記事のポイント1.オンライン診療について解説します。2.オンライン診療の受診は医療保険の通院となります。3.オンライン診療を受診した結果、入院が必要と診断され実施に入院をした…

FPがセゾン投信のファンドをすすめる理由は2つ!詳しく解説します。

2021-06-27 FPである私がセゾン投信のファンドをすすめる2つの理由を解説します。 FPである私がセゾン投信をすすめる理由1.顧客のリターンを第一に考えて実行する理念を持つため。2.毎月5,000円から長期・積立・国際分散に適した投資が出来るため。 顧…